2023年04月06日

鴨川のODOYAでマンボウの身と肝を買ってきた、いつもの酢味噌ではなく醤油で食べてみたが、これまで食べてきた中で一番うまく感じた

藤徳商店が閉店していたので、ODOYA鴨川店を覗いてみた。
するとマンボウのパックあり。
1パック400円ちょっと。
肝も入っていたので買って帰った。

いつもは酢味噌だが、今回は醤油で食す。

すると、肝が抜群にうまかった。
臭みは全くなく、甘く弾力はあるがトロける食感。
こんなにうまかったっけ・・・酢味噌だと味が死んでいたか?と思うほどだった。

身も同様。
これまで買ってきた身は繊維状に裂ける感じだったが、今回のはさにあらず。
こんにゃくを切るような感じで切って行った。

食べてみれば、これも、これまでのとは違う。

茶色いエンガワも混じっていたので、ヒレ直近の部位なのだろうか?

肝も身も、そして歯ごたえが感じられるエンガワも、それぞれが非常にうまかった。

ラベルには確か和田産と書かれていたので、マンボウは和田に限る・・・と言いたいところだが、マンボウは回遊魚。

たまたま、良い部位を新鮮なうちに買うことができたということだろう。

IMG_2386.jpg

残り半分は翌日、表面だけさっと湯に通して、これも醤油で食べてみた。

IMG_2391.jpg

うん・・・。
これはこれでイケル味だったが、変化球ではなくストレートで食べたほうがよかったかなあ・・・。










posted by 魚大好き人間 at 11:47| Comment(0) | ODOYA 鴨川店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。