2022年12月12日

鴨川の藤徳で宗田ガツオとヤガラの刺身パックを買ってきた、宗田は薄味のトロといった感じ、ヤガラは幼魚ゆえだろうか身が柔らかく感じた

この日の藤徳ラインアップはこんな感じ。
品数的には、やや少なかった。

IMG_1086.JPG

丸魚として売られていたのは小さめのイサキ。

IMG_1087.JPG

その横にはトビウオもいた。
イサキといい、トビウオといい、まるで夏模様だ。

IMG_1088.JPG

さて、刺身としては、タマにはいいかと思い、まずは宗田ガツオを購入した。

IMG_1114.JPG

カツオに比べ、色は白っぽい。
食べてみると、カツオに比べ、味は薄い。
しかし脂はタップリ。
薄味のトロといったところだろうか?

IMG_1117.JPG

宗田だけでは寂しいのでヤガラも買って帰った。
白身のヤガラは翌日に食す。

IMG_1120.JPG

パックを開けると、出るは出るは・・・
皿一杯になってしまった。

魚体は小さい。
1パックに何匹いたのだろうか?

味はいつも通りだが、何となく身に歯ごたえがないようにも感じた。
幼魚ゆえのことだろうか?

IMG_1124.JPG


この日、レアな魚はいなかったものの、なんとか、おいしい魚にありつけた。
どうもご馳走さまでした。

海と漁師と鮮魚店に感謝・・・感謝・・・だ。





posted by 魚大好き人間 at 14:08| Comment(1) | 鴨川 藤徳商店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その量でそのお値段、移動範囲の中ににそんな良い店があると有難いですね。
我が家は年末用に、信州サーモンを取り寄せてみました。
Posted by 石巻50代男性 at 2022年12月14日 10:47
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。