2020年08月26日

いただいたコメントは、個別記事アクセス時にしか表示されないことに最近気づきました

コメントをいただいても、記事末尾にはコメント件数の表示だけで、コメント文章は表示されていません。

ただ、それは、各記事をスクロール閲覧する画面上での話しで、たとえば「最近の記事」欄から個別記事にアクセスした場合には、文章も表示されています。

つい最近まで、筆者はそのことに気づいていませんでした。

読者の方々にもご参考まで。
posted by 魚大好き人間 at 11:11| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鴨川市の川井屋鮮魚店で小ぶりなカサゴと中くらいのトビウオを購入した


8月下旬の火曜日、いつもの藤徳商店には、この日、アジとイナダとトビウオの3種しかおらず。

そこで、気になってはいたが、ジックリと見たことはなかった近くの川井屋鮮魚店に行ってみた。

運よく?おばさんが店先で小鯵さばき中。
いつものように断った上、とろ箱の中をのぞいてみると、小ぶりなカサゴが3匹と、これまた小ぶりな舌平目が2匹。
あとはトビウオが10匹ぐらい。

藤徳といい、火曜は漁が休みなのか?
そう思って聞いてみると、はっきりは答えてくれなかったが、漁には出たが魚が獲れない、そんな状況らしかった。

そういえば、自宅近所のスーパーでも、お盆以降、魚の種類が目に見えて少なくなっている。

海水温が高いので魚もバテて動き回らず、結果、定置網にも入らない・・・ということだろうか?

ともあれ、カサゴがいたのは、まあまあの収穫。
3匹全てと、あとはトビウオ1本を買って帰った。

4匹で1500円程度。
魚が少ないためか、ちょっと高めの値段に感じた。

この日、カメラを持って行かなかったため、店先の写真はない。

次回以降、再挑戦予定。

IMG_1519.JPG

IMG_1520.JPG

IMG_1522.JPG

IMG_1524.JPG



(2020年9月11日 追記)

再訪時、店の写真を撮ってきた。
カレーハウスの黄色い建物の横を斜めに入っていく道の入口にある。
この日はアジとクロムツ、宗田ガツオなどがいたが、そのままスルーした。

20911IMG_1594.jpg

posted by 魚大好き人間 at 11:03| Comment(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。