今は常連になった茂原のスーパー「ライフ」。
今年4月に立ち寄ったところ、氷水入りの袋に入ったコハダを見かけた。
見た目、中ぐらいの大きさのが10数匹で400円也。
表示には江戸前とある。
購入後、調べてみると、コハダはウロコを落しやすくするため、氷水につけたまま流通しているとのこと。
これ、初耳。
素人なら、初耳で当然か・・・。
早速3枚におろし、塩ふり後に30分ほど酢締めした。
締めた直後に食べてみると、中はレア状態で半透明状態。
刺し身と同感覚で食べられた。
小骨は全く気にならない。
それが翌日、鮨にして食べた際は、酢が回ってしまい、身は真っ白。
それでも、てまり鮨風にして食べると、十分においしくいただけた。
次回は締めた直後、鮨にして食べてみよう。
![IMG_3696-thumbnail2[1].jpg](https://bousounosengyoten.up.seesaa.net/image/IMG_3696-thumbnail25B15D-thumbnail2.jpg)
![IMG_3708-thumbnail2[2].jpg](https://bousounosengyoten.up.seesaa.net/image/IMG_3708-thumbnail25B25D-thumbnail2.jpg)